ローマ教皇様、訪日ありがとうございました
訪日されたローマ教皇フランシスコ様が語られたメッセージは、みな心に響くものがありました。
聖書なんて解釈次第で何とでも言えると、私はいつも言うのですが、フランシスコ様のメッセージは、少なくとも私には、本来あるべき理念そのものに思えました。
平和の大切さ。
核兵器のない世界の実現。大量破壊兵器の保有は平和と安定への答えではないこと。これは、外国の核兵器に守られることも含めて、防衛のための核兵器も否定ということでしょう。
さらに、「日本の司教団は原子力発電の廃止を求めた」として、引用の形ではありますが、原子力発電批判の見解を表明されました。
人間の尊厳。命を大切さ・・・・。
教皇は日本滞在中に死刑廃止に言及しなかったという人もいますが、バチカンがあらゆる死刑を認めないことを公式に表明していること、東京ドームでのミサに袴田巌さんを招待したことなどから、教皇様が死刑制度に反対なのは当然で、言うまでもないことだったのでしょう。
ありがとうございました。フランシスコ様。
私たちもまた、共に、よりよき世界、よりよき未来を願っております。
教皇フランシスコ様はじめ、今回の訪日を実現してくださった関係者の皆様方の御健勝とローマカトリック教会の益々の御発展をお祈り申し上げる次第です。
(伊藤一滴)
コメント