« #ご飯論法 | メイン | 「ご飯論法」 新聞より »

森友4000枚文書黒塗り剥がすと、

報道によると、
財務省が23日にインターネット上に公開した、約4000枚の森友学園との交渉記録や改ざん前の決裁文書には相当の黒塗り箇所があり、しかも、パソコンを使えば簡単に黒塗りを復元し、もとの文書が読める状態だった、とのことです。3時間後に削除されたとのことですが、もう、報道各社をはじめ多数の人がネットから入手したあとでした。

週刊朝日のホームページに「森友4000枚文書黒塗り剥がすと、稲田元防衛相の夫や二階幹事長の名前 財務省痛恨のミス」「日本の頭脳である財務省官僚が、またもや大失態をしでかした」とありますが、私は、うっかりミスじゃなくて、わざとじゃないの?と思いました。

安倍晋三氏や彼の仲間たちのやり方に我慢の限界を越えた財務省職員が相当数いて、わざとやったんじゃないかと想像します。特に読んでもらいたい箇所を、あえて黒塗りにし、簡単に復元できるようにして公開したんじゃないのかと。

勘ぐり過ぎでしょうか。

(一滴)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。