近況 2018年早春
3月の半ばになって、ようやく春めいてきました。
長い冬でした。
雪の降り始めが早かったし、雪の量も多かったし、しかも寒くて、疲れを感じる冬でした。
さて、季節は春に向かっていますが、長男に春は来ません。がんばって勉強していたのですが、希望がかないませんでした。二浪目に入ります。
山里に越してきた年に生まれた娘が、今年中学に上がります。長男が小学校に入学したときからずっと、そして次男、娘と、もう13年間切れ目なくふもとの小学校に関わってきました。PTAの役員をした年もありました(その年はけっこう大変でした)。今年、娘と一緒に、小学校関係を卒業です。
意を決して内村鑑三全集を買いました。生きているうちには全部読みたいです。内村鑑三自身はもちろん、内村門下の人たちも、今では歴史上の人物ですが、内村鑑三や門下生たちの思いは、今も生きて働いているように思えるのです。
(一滴)
コメント