宗教改革500年
10月31日は何の日? と聞けば、多くの人はハロウィーンと答えるだろうと思います。それも正解ですが、実は宗教改革記念日です。
1517年10月31日、ルターは95箇条の意見書を公にしたとされており、ここから16世紀の宗教改革が始まりました。ですから、ちょうど今年が500年目に当たっています。
私たちはつい先日、その日を迎えました。
過去500年のヨーロッパ人の歴史、キリスト教の歴史を思うと、何と血生臭いことか。少数の先駆者を別とすれば、立場の異なる相手を尊重しようとする考えが世界に広がったのは、せいぜいこの50年くらいでしょうか。
この年に当たり、世界人類が、いっそうの和解と相互理解の方向に進むよう、祈る思いです。
(一滴)
コメント