« 幼い頃に出会った絵本 | メイン | 「首相礼讃2」 偉大な首相はさらに語る »

政治と教育の劣化

何を今さらという感じもするのですが、仮定してみます。
「安倍晋三氏が早くから加計学園に便宜をはかってきた」
「安倍昭恵氏が早くから森友学園に便宜をはかってきた」

「憶測で言うな」と言われそうですが、上記の仮定ですべて説明がつくのです。
公文書の隠蔽や改竄も、大臣や官僚の苦しい答弁も、安倍内閣の主張と愛媛県の文書との食い違いも、その他もろもろ、みな説明がつきます。

逆の仮定をしてみます。
「安倍晋三氏は加計学園に何も便宜をはかっていない」
「安倍昭恵氏は森友学園に何も便宜をはかっていない」

この仮定で、どう説明するのか、説明が難しいことが多すぎます。というより、ほとんど説明がつかないことが多すぎます。

「憶測」ではなく、合理的に考えれば答えの出る話です。

日大アメフト部の反則攻撃のニュースを聞きながら、日大当局の見解の歯切れの悪さは、安倍政権と似ていると思いました。
「監督の指示で反則攻撃をした」と考えればすべて説明がつくのに。

政治も教育も隠蔽体質ですか。ずいぶん劣化してます。

(一滴)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。