« 安保法案成立後の静かな気持ち | メイン | デモは日本の希望 そして第2ステージへ »

ネット上の主張 雑感

右寄りも、左寄りも、その他の意見も、ネット上の主張の中には怒りに満ち満ちたものが多数ありますが、怒りの主張をし続ける人たちは、疲れないのでしょうか?

怒り続けて、対立する相手を憎んで、そこから何か、よい結果があらわれるのでしょうか。

他者に怒りをぶつけるその人も、怒られ続けて育ったのかもしれないし、今も、会社で怒られているのかもしれません。誰か、その人を受け止め、深い愛情を持って接してくれたなら、怒りに満ちた人にならなかったかもしれないのに・・・・。

人の怒りを助長するようなメディアもありますが、自制してほしいです。

前回紹介したSEALDsの桑島さんは対立する相手のために祈っています。すごいな。私の半分も生きていない人なのに。気高い理想を感じます。その精神に私も学びたいです。

(伊藤一滴)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。