« 本日転居 | メイン | 転入 »

まずは、転居のご挨拶

ここは山形県内陸部の山里の古民家です。
山間部に暮すことにいろいろご意見をいただくこともありますが、今後を考え、本当の暮しやすさとは何なのかを考えて決めました。
ひたすら発展を追及する現代の産業社会の中で、人々の共生より競争、世代を越えた持続より現在の開発という風潮になじめず、試行錯誤しながら納得できる生き方を求めてきました。
山間部での暮らしは万人向きではないかも知れませんが、私とつれあいは、一般には「便利な市街地」とされている自然から離れた場所や人のつながりが希薄な場所より、田舎の山里に居心地のよさを感じました。幸い、地域の人たちは私たちの転入を歓迎してくださっており、冬の厳しさや交通の不便・買い物の不便もたいして苦にも思えず、むしろ豊かな自然や近隣とのつながりの中に生きる方が価値あることに思え、このたびの転居を決めました。
消費を中心とした街の生活に少しばかり距離を置き、山里の古民家に暮らす中で、自然の恵みに感謝する生活に少しでも近づいていけたらと思っています。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。