「私たちは正しい信仰に立つから非難される」
統一協会(=統一教会、世界平和統一家庭連合)の信者たちは、その教えを心から、本気で信じているのでしょう。だから多額の献金もするのでしょう。
非難されても、「私たちは正しい信仰に立つから非難される」と思うのでしょう。エホバの証人や「福音派」とよく似ています。
私たちは正しい信仰に立つから非難される。
正しい聖書解釈だから、間違った解釈の人たちから非難される。
聖書にも、こう書いてある。「5:11わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、あなたがたに対し偽って様々の悪口を言う時には、あなたがたは、さいわいである。 5:12喜び、よろこべ、天においてあなたがたの受ける報いは大きい。あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。」(マタイ 口語訳)
預言者たちが迫害されたように私たちも迫害を受けているが、負けてはいけない。
耐え忍べば救われる。
この正しい教えから離れたら、地獄に行く。
それは信仰と言うよりマインドコントロールです。
キリスト教系3大カルトは、エホバの証人、「福音派」の一部、統一協会です。
(モルモン教は一般のキリスト教とは異なる独自の宗教ですが、カルト団体とまでは言えません。)
エホバの証人、「福音派」の一部、統一協会などの信者に、「それはカルト団体です」とはっきり言っても、たぶん反発されるだけで目を覚まさないでしょう。
私は「福音派」や「教派ではなく純粋なキリスト教」を名乗るカルトの人たちにかなり言いましたが、反発されて怒られただけでした。どうも、専門的な知識や技術がないと、説得は難しいようです。
本人が自分で矛盾に気づき、目を覚ましてくれるといいのですが・・・。
(伊藤一滴)
表記について
「統一協会」や「旧統一協会」といった表記は誤記ではありません。
最近は統一教会と書く人が多いようですが、以前から、教会、協会、どちらの表記もありました。
どちらかと言うと、キリスト教関係者が、キリスト教の教会ではないという意味をこめて協会と書いていたようですし、共産党も宗教とは言えないとして協会と書いていました。それも絶対ではなく、統一教会と書く人もいました。カルト宗教であることを強調したくてあえて教会と書く人もいたようです。
統一協会/統一教会、どちらの表記もあり、今に至っています。
私はこの団体を教会と呼ぶのをためらっており、統一協会と書いています。
コメント