モリ・カケ・サクラ、そしてマスク疑惑
なかなか公表されなかったアベノマスク調達先4社のうちの1社が、正体不明の「ユースビオ」。
無名の「ユースビオ」なる「会社」は、すでにマスク1枚135円で350万枚を納入しているというから、単純計算でも4億7千万円を超える納入額だけど、これが入札もなく随意契約って?
そんな大きなお金を動かす「会社」の「本社」が、工事現場に置いてあるプレハブ小屋をつないだみたいな仮設小屋って?
しかもどういうわけだかその小屋に公明党のポスターが貼ってある。
さらに、福島瑞穂氏が調達先を質問したらその日に突然「変更登記」って。
はあ?
政権与党の方、どういうことなのか説明できますか?
菅野完氏のツイッターをそのまま引用します。
引用開始
菅野完
@noiepoie
·
共産党の宮本さんが桜を見る会の名簿について質問したまさにその日に、桜を見る会の名簿はシュレッダーにかけたらた。(原文のママ。引用者)
社民党の福島さんが妊婦向けマスクの調達先を質問したまさにその日に、マスク調達先の株式会社ユースビオが変更登記をあげている。
…安倍政権のやることっていつも一緒よね。
引用終了
「かけたらた」は「かけられた」の誤記でしょう(ローマ字入力だとRの隣がTだから、急いで書いての打ち間違いは仕方ない)。
それより、「…安倍政権のやることっていつも一緒よね。」
そう、やることがいつも一緒。マスコミも国民も、とことん追求しないから、またやる。
支持率が一時落ちてもそのうちまたV字回復。いつも一緒。
マスク疑惑のついでに「カビの生えたマスクの写真は偽物」という主張について一言。
もしカビの生えたマスクが偽物だとした場合、何者かがカビの生えたマスクを偽造し、撮影し、毎日新聞に送ったとしたら、
こんな分かりやすい偽造品を作るのだろうか、という、重大な疑問が生じます。
わざわざ、多くの人に届いたアベノマスクと違うタイプの縫い目のマスクを使い、これは違うマスクではないのかと怪しまれるような偽装をするのでしょうか。安倍非難のための偽装ならもっと上手にやることでしょう。
疑い出せば、不良品を指摘する人やマスク配布を批判する人たちをおとしいれるため、「安倍首相を非難する人たちがこんな偽物を作った」と話を持っていこうとして、安倍応援団の何者かが偽装した可能性だって否定できません。。
複数の会社が、東南アジアの各地から大急ぎで調達してきたマスクです。ユースビオ納入分には不良品はないといいますが、他社が輸入したマスクからは汚れや異物混入も見つかるなど、検品も雑です。縫い目の違う製品も混じっていたのかもしれません。また、何らかの理由で、古い在庫品・保有品が混入し、見逃されて配布されたのかもしれません。
真相は不明ですが、安倍首相を非難する人たちが偽物を作ったというのは考えにくい話です。非難するための偽装にしてはあまりにもおそまつ過ぎて、不自然です。
陰謀論みたいな話で考えたくはないのですが、もし、安倍政権の関係者(つまり政治家や官僚)が、批判者をおとしめるため偽物づくりを発案し、実際にこの偽物を作り、毎日新聞社に送っていたとしたら、この国の政治はますます暗黒です。(実際に公文書改竄までやってるんだから、カビの生えたマスクの偽物作りも公務員が公費でやったのかって怪しまれても仕方ないですよ。)
まあ、本当にカビの生えたマスクが配られていた可能性が一番高いように思えます。
それは偽物だと言い張るなら、安倍応援団の何者かが偽装した可能性も否定できず、政治家や官僚がかかわった可能性もゼロではない、という可能性の話です。
(一滴)
コメント