« 現代の「自由からの逃走」 | メイン | なぜ、ふんどしが人気なのか »

「辞めろ」「帰れ」の大合唱

東京都議選挙の自民党の歴史的大敗北は、なるべくしてなったというか、身から出たサビというか。自民党は、気づいたかな?

秋葉原での首相の街頭演説の光景をネットで見たら、「辞めろ」「帰れ」の大合唱がすごかった。首相は、自分が裸の王様であることに気づかないんだろうか?

首相や自民党への批判は新聞やネットに出尽くした感じがします。もう私が何か言う必要もないでしょう。

自らの驕りによって転落した者に、マスコミはもう忖度などしないでしょう。

「逆風」の中で、首相とその「お友達」が目を覚ますよう、自分たちのどこが悪かったのか気づくよう願っています。私は個人を憎んだり呪ったりしたくありません。ただ目を覚ますよう祈るだけです。人は憎まないようにしていますが、許してならないのは彼らのやり方です。反知性による知性の圧殺や立憲主義の否定は、絶対に許してはなりません。こうした勢力を、二度と台頭させてはならないのです。

「辞めろ」「帰れ」の声に対し、安倍首相は「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と叫んだそうですが、「負けるわけにはいかない」という言葉は、あなたに代表される反知性主義・反立憲主義にお返ししましょう。

伊藤一滴

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。