« 皇太子殿下のおことば | メイン | 長男の帰省を待って雪の中 2015早春 »

「皇太子さまの会見発言 憲法への言及 なぜ伝えぬ」

先ほど載せた記事に補足します。書いたときに、まだ、今日の新聞を読んでいませんでした。

今日の朝日新聞(2015.2.27)を今読んでいます。なにしろ雪の山里に住んでいて、新聞配達は道路沿いの車庫までです(自宅から車庫までは雪の山道を100mと少し歩きます)。夏ならともかく、雪の季節は、朝、新聞を読んでいる余裕がないのです。

今、朝日新聞を開いたら、池上彰さんの「新聞ななめ読み」に皇太子殿下の会見発言について書いてありました。見出しは「皇太子さまの会見発言 憲法への言及 なぜ伝えぬ」です。朝日、毎日、読売、日経、産経の中で、憲法への言及を報じたのは毎日新聞だけだったそうです。

池上さんは毎日新聞の記事を引用した上でこう書きました。

引用開始

 皇太子さまは、戦後日本の平和と繁栄が、日本国憲法を基礎にしていると明言されたのですね。以前ですと、別に気にならない発言ですが、いまの内閣は、憲法解釈を変更したり、憲法それ自体を変えようとしたりしています。そのことを考えますと、この時点で敢えて憲法に言及されたことは、意味を持ちます。

(略)宮内庁と相談しながらのギリギリのコメントだったのではないかという推測が可能です。

 こんな大事な発言を記事に書かない朝日新聞の判断は、果たしてどんなものなのでしょうか。(以下略)。

引用終了

朝日新聞は誤報問題もあって、政権与党に遠慮しているのでしょうか? ネットの報道に比重が移る中で、紙の新聞の将来をあきらめているのでしょうか? 自主規制で書かないなら、言論の死です。しっかりしてください、紙の新聞!

(伊藤一滴)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。