« やはり、じねんと生きたい | メイン | その後の状況 »

大地震

3月11日の午後2時46分ごろ、当方でも激しい揺れにみまわれました。
激しく、そして長い揺れでしたが、私自身、家族、自宅、事務所、農園などに、目だった被害はありませんでした。
ただ、宮城県内に住む親戚や知人で連絡が取れない人がいます。

自宅近辺は丸2日以上停電が続きました。薪ストーブ、石油コンロ、ガスコンロ(LPガス)などが使えたので、煮炊きや暖房は困りませんでしたが、2晩、ろうそくや石油ランプの灯りの下で食事しました。
普段と違うので子どもが騒ぎ、火のついたろうそくに触ろうとしたりするので、停電以上に子どもの相手に困りました。
いつもと違うというのは、それだけで大変です。
被災された方々は、どれほど大変かと思います。

あとは、また書きます。
取り急ぎ、私の無事をお知らせします。
(伊藤)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。