« 信仰と歴史修正、信仰と陰謀論 | メイン | 「怖れに根ざした信仰」 その源流はカルヴァンたち?(再掲) »

正しいキリスト教(再掲)

キリスト教には多くの教派がありますが、どの教派の教えが正しいのでしょうか。あるいは、正しくないのでしょうか。
いろんな人がいろんなことを言いますが、何が「正しいキリスト教」で、何を間違いと言うのか、答えは出ています。

「自分が属する教派の教会の主張、および、それを受け入れた自分の見解」
これが正しいキリスト教です。
これに反する主張を「間違ったキリスト教」と言い、自分(たち)が容認できないくらい見解が違う場合には「異端派」と言います。
逆から見たら逆に見えるだけです。
ですから、世には無数の「正しいキリスト教」があります。

「正しい聖書解釈」も同じことです。
いろんな人がいろんなことを言いますが、これも答えは出ています。

「自分が属する教派の解釈、および、それを受け入れた自分の見解」
これを正しい聖書解釈と言います。
これに反する主張を「間違った聖書解釈」と言い、自分(たち)が容認できないくらい見解が違う場合には「異端派の解釈」と言います。
逆から見たら逆に見えるだけです。
ですから、世には無数の「正しい聖書解釈」があります。

キリスト教は宗教ですから、その主張に科学的な証明が求められるわけではありませんが、少なくとも、理屈の通った主張をする必要はあるでしょう。

矛盾だらけの主張や二重基準の主張をする「教会」や「キリスト教団体」には近寄らないほうがいいでしょう。
他宗教や他教派などの異なる立場の人たちに、罵詈雑言を浴びせて自分たちを正当化する「正しいキリスト教」も警戒したほうがいいでしょう。

良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結びます。その「教会」や「キリスト教団体」がどんな実を結んでいるのか、広い視野でよく見てください。

(伊藤一滴)

2020-09-01 掲載、そのまま再掲


グーグルをお使いの場合、次の検索で確実に私の書いたものが表示されます。

ジネント山里記 site:ic-blog.jp(検索)

過去に書いたものは、こちらからも読めます。
http://yamazato.ic-blog.jp/home/archives.html

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。