プーチンわら人形
報道によれば、千葉県内の神社で、境内の木々にプーチン大統領の写真を付けたわら人形が打ち付けられているのが相次いで見つかっているという。
神社の関係者はお怒りかもしれないが、私は、怒る気になれない。
もちろん良いことではないし、勧められることでもないし、もし誰かがやろうとしていたら止めるだろうけれど。
自分の所有物ではない神社の木に釘を打ったのだから、法的には、器物破損になるのだろう。
でも、ちっとも怒る気になれない。
プーチンは万単位で人を殺している。拷問され虐殺された人も多数いる。
プーチンの軍隊は無辜の市民が暮らす幾つもの町を爆撃し、銃撃し、焼いている。それが、どれだけの破壊なのか。
それを思うと、プーチンのやり方には激しい怒りを感じるが、プーチンを呪う人には怒りを感じない。
ウクライナは言うまでもないが、戦争に駆り出されたロシア兵も、言論を封じられたロシア国民も、みんな被害者だろう。
これから北半球では小麦の収穫が最盛期になる。ウクライナ産の小麦が輸出できなければ、途上国に飢餓が広がるおそれもある。プーチン1人のために。
以下に、キリスト教ファシズム(=クリスチャンファシズム、Christian fascism)との関係の指摘があった。
伊東乾「ウクライナ侵略を草の根で支える「キリスト教ファシズム」とは 「プーチン藁人形」とモスクワの怪僧「KGB総主教」の接点」2022.6.9(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70473
「キリスト教ファシズム」は、解放の神学の神学者ドロシー・ゼレル(liberation theologist Dorothee Sölle)によって1970年に提唱されている。
出典 https://en.wikipedia.org/wiki/Christian_fascism(英文)
たしかに、キリスト教のような、絶対を信じる宗教は、ファシズム的、全体主義的、帝国主義的な側面をも有する。
古代、ローマ帝国内に広がったキリスト教は、ローマ帝国の権力構造を模して教会を組織化したのではないかとする見解もある(レオナルド・ボフ Leonardo Boff 『教会・カリスマと権力』)。そう考えれば、教会組織化の時点でキリスト教は帝国主義的であったのだ。
さらに原点まで遡れば、ローマ帝国の支配への反発も、キリスト教の成立と伝播の一因となったと考えられる。だとすれば、キリスト教は初めから、帝国主義によって誕生し、帝国主義によって育った宗教だとも言える。ローマの支配下の時代に生きたイエスは、本来は人はこうあるべきだと説いた。その教えには、ユダヤ教の律法主義的な支配への抗議も、ローマの支配への抗議も込められていた。そこからキリスト教がスタートしたのに、そのキリスト教は人を支配する宗教になった。何とも皮肉な話だ。
伊東氏によれば、キリスト教にはユダヤ人が神の子を殺したという憎悪の念があり、この「草の根憎悪」を、カトリックもプロテスタントも、またロシア正教会も、しばしば政治利用してきたという。
長くヨーロッパではそうだったし、20世紀になっても、まさにヒトラーがそうだった。プーチンも、対象はユダヤ人ではないが、ネオナチへの憎悪を強調して民衆を煽っている。ロシア正教会総主教キリル1世の最近の発言は微妙だが、基本はプーチン支持である。
キリスト教に見られる憎悪の念は、わら人形と変わらないレベルだという。
憎悪の広がりは力を持つ。悪い方向で、無視できない力になってしまう。
「キリスト教は平和の宗教です」なんて、単純に思ってはいけない。
キリスト教のような、一神教を信じる絶対的な宗教は、ファシズム性や憎悪の念を内に持っている。一歩間違えば、ファシズム宗教、憎悪の宗教の面が表に出てしまうかもしれない。
私自身も、プーチンやプーチン支持派への怒りが「草の根憎悪」やわら人形のレベルにならぬよう、気をつけなければならない。
(伊藤一滴)
追記(2022.6.17)
千葉県松戸市の神社の境内の神木にわら人形を打ち付けたとして、6月15日、72歳の男性が逮捕された。器物損壊と建造物侵入の疑いだという。
私は報道に接し、逮捕するほどのことなのか、実名と顔を公開するほどのことなのか、と、まず思った。
逮捕容疑はプーチンに対する呪いや侮辱ではない。プーチンの顔写真を使ったことによる肖像権侵害でもない。器物損壊と建造物侵入だという。
法律用語はともかく、我々の日常の感覚だと、立木に釘1本打つのを「器物損壊」とは言わない。(もちろん、やっていいことではないが。)
参拝等の正当な理由なく神社の境内に入ったから「建造物侵入」だというのだろうが、境内を散歩したり、子どもが遊んでいたりしても、迷惑や危険がなければ注意されたりしないし、建造物侵入だとはまず言われない。
現行法では呪いの儀式自体を裁けないから、別の容疑で逮捕したのか。
同様の行為を防ぎたいから、見せしめにするのか。
警察も検察もマスコミも、社会の通念・常識をふまえて判断してほしい。
我々に想像は難しいと思いますが、創造主
にとってはプーチン氏のような人も人間
となって全人類の罪のために命を捨てて
まで愛している人間の一人なんですよね。
個人的には彼が生きている間に信者に
なる決断をするとは思えませんが。
最近ですが、ローレンス綾子という方
が参政党にいると知りました。
https://www.youtube.com/channel/UCg4pPK0ZKidWumstISZgK4g/videos
女性牧師(自分は牧仕と呼んでいます)
なのが引っかかりますが、応援して
みようかなと思っています。
投稿: たけ | 2022-06-15 17:15